心を育くむピアノ教室 わたなべミュージックステーション (福岡市東区.粕屋町ピアノ教室) の日記
-
ぼく ピアノが弾けるようになりたい
2020.01.12
-
レッスンカウンセリングシートに
「今日何ができたら嬉しい?」
の問いに 「ピアノが弾けるようになりたいっっ」
と1年生男子くん、力強い字で書かれてました そこで
「どんな曲が弾けたら★くんが弾けたあ〜〜♡と感じる…
![ぼく ピアノが弾けるようになりたい](https://asset.omisenomikata.jp/Hp360/69/d6/2811553/2811553_1414de69d6_fix160x120.jpg)
-
やっぱりピアノが好き
2020.01.11
-
次男のチェロの先生、有泉先生
毎月山梨からお越しいただきもう8年目
始めた当初4年生だった次男も今は高2。
またお教室のアンサンブル会も、スタートしてからもう10年以上。
今年は春に体験会をし、夏の表会の中で
…
![やっぱりピアノが好き](https://asset.omisenomikata.jp/Hp360/6d/18/2811324/2811324_8fc05c6d18_fix160x120.png)
-
10歳のカベ
2020.01.10
-
10歳、4年生の学年は 身体も成長して変わる時期 同時に、心も色々な環境の変化に対応しようとして 一生懸命な時期 女の子はこのくらいから 友達づきあいも劇的に変化していく そんな中で 自分自身も気持ちの変化に追い…
![10歳のカベ](https://asset.omisenomikata.jp/Hp360/ef/e2/2811104/2811104_f52712efe2_fix160x120.png)
-
仕事始めは保育園
2020.01.06
-
今日は年末に依頼されていたおしごと始め♫
認定こども園さんに
音楽発表会の合奏や演奏の
アドバイスや作曲打ち合わせに
行ってきました♫
耳コピと即興が得意なことを生かして
既成の楽譜ではなく
オリジナルの楽…
![仕事始めは保育園](https://asset.omisenomikata.jp/Hp360/9c/27/2810300/2810300_9db3ed9c27_fix160x120.png)
-
今日はバッハから
2020.01.05
-
ヨーロッパからのホームステイを受け入れていた時にこの言葉を実感しました。
初めてのホームステイ者はドイツ。
次はオーストリアから、ドイツ語しか話せない人と会話をしたのは
ピアノで。
音を鳴らして弾いたら、言語…
![今日はバッハから](https://asset.omisenomikata.jp/Hp360/f7/ca/2809914/2809914_f32df2f7ca_fix160x120.jpg)
-
受験生でもピアノを辞めないピアノ教室
2020.01.04
-
受験生でもピアノに来てくれる理由
家で練習できなくてもお教室に来たら
弾けるから。
それは、譜読みの力=リズム、音程、指づかいを確実にわかるようにレッスンしてきたから♡
だから、弾くことが楽しいらしいです♫
生…
![受験生でもピアノを辞めないピアノ教室](https://asset.omisenomikata.jp/Hp360/71/ba/2809769/2809769_91db2071ba_fix160x120.png)
-
偉大な作曲家の言葉は身に染みます
2020.01.03
-
生徒さんたちにも。そして自分にも。
偉大なる作曲家の言葉は身に染みますね。
新年最初の言葉は
シューマン。
演奏する際に気をつけたい事のひとつです。
生徒さんたちに毎週書いてもらう
ピアノカウンセリングシート
とて…
![偉大な作曲家の言葉は身に染みます](https://asset.omisenomikata.jp/Hp360/32/1d/2809704/2809704_62ad01321d_fix160x120.jpg)
-
6歳から80歳までの歌のステージ発表でした
2019.12.23
-
音楽が大好きに!
ピアノが大好きに!
自分で出来ることに喜びを感じるように!
ピアノ.子育ての悩み
スピリチュアルな事を書いてます♬
粕屋町長者原ピアノ教室
渡辺 朋子です。
昨日は かすやコーラスうたい隊…
-
心が通うということは
2019.11.15
-
音楽が大好きに! ピアノが大好きに! 自分で出来ることに喜びを感じるように! ピアノ.子育ての悩み スピリチュアルな事を書いてます♬ 粕屋町長者原ピアノ教室 渡辺 朋子です。 生徒さん お子さん 配偶者・・・・ …
-
コンクールの利用法
2019.11.14
-
音楽が大好きに!
ピアノが大好きに!
自分で出来ることに喜びを感じるように!
ピアノ.子育ての悩み
スピリチュアルな事を書いてます♬
粕屋町長者原ピアノ教室
渡辺 朋子です。
コンクールの利用の仕方
皆さ…
![コンクールの利用法](https://asset.omisenomikata.jp/Hp360/f2/da/2793389/2793389_75fd61f2da_fix160x120.jpg)